https://ameblo.jp/koiwadeongaku/
要先生に出会ってからの1番の変化は、特別頑張りすぎなくてもいい、周りを気にしすぎてモチベーションが下がる必要はなく、今の私でいいんだ!と思えていることです。
一時的に自分と向き合うことが苦しくなることもあったけど、この試練は何を教えてくれるんだろう…と考えられるようになりました。
6ヶ月の講座後は、毎月先生方と疑問や知りたいことを伺えているのも、私にとっては嬉しいです。顔を見るだけでも安心感のような感覚があります。
お問い合わせが増え、こんな時はどうしてるんだろう?とリアルタイムで聞くこともできます。
自分に必要なものに、アンテナをはれている気がします。
…なんか調子よさそうですね、と要先生に言われると、さらにテンション上がったりして。笑
当初の講座で聞いてきた内容が、時間とともにこういうことなのか!と腑に落ちることもあり、受講してよかったと感じています。
最近、いつも控えめな3年生の生徒さんが、関わって8ヶ月経ち、初めて自分の弾きたい曲を教えてくれました。(曲はエリーゼのために。)
お母様もようやく自分で言えたんですね、とコメントくださり、これまでの関わりに私が勇気をもらいました。(^^)
↓↓↓
1年後
↓↓↓
初めてお会いした時の目標…生徒15人…
今は24人になり、コロナ禍でも達成することが出来ました。
来年からはゆるーく…でもしっかり内容のあるレッスン、保護者の満足度を上げて、仕事と家庭の両立をバランスよく充実させる1年にしたいと思います。(^^)