ご相談事例
何かお悩みがありましたら、「相談」と書いてフォームよりご相談をどうぞ(^^♪
こちらのページで回答させていただきます(^^♪
先生のメルマガに励まされることが本当に多いので、メルマガが届くといつも心のお守りが届いたような感じで毎回嬉しく思っております。
自己肯定感の上げ方を知りたいです。理由は、ウチの教室は出張レッスンで自分が疲れない範囲で働けるように、定員を12〜15名としているのですが、それだと発表会ができずに生徒さんに悪いと常に感じているのでその辺も自己肯定感の低さに関係しているのかなと思うからです。

いつもありがとうございます(^^♪
また、貴重なご意見ありがとうございます!!すごくうれしいです♡
発表会、人数少なくてもできますよ~(^_-)-☆できないと思っている思い込みを変えるだけです。
大きなホールでないといけない、という決まりはありません。ピアノが置いてあるカフェで少人数でするもよし、公的な公民館などにもピアノのあるお部屋、発表会の大きなホールのある会場の、スタジオにもグランドピアノがある小さな部屋があります。(^^♪でも20名もいらっしゃるなら、しっかりとした発表会ができると思います(^^♪
ほかのことでも“できない”と思っている時はできることは思い浮かびません。思い込みが直感に影響します。なので、“できる”と思うのが一番先、次に色々考えてみる、次に声に出す、というのが重要です。
幸い、ここで声に出して頂けたので、微力ながら私の(人からの情報)も聞けるということです(^^♪ 自己肯定感とは、どんな自分も肯定するということなので、ダメな自分を良くするのではなく、自分の嫌なところもダメなところもそのまま受け入れ好きになる、ということです。私たちの受けてきた教育は減点法なので、足りないところを満たしていきやっと満点ですが、自己肯定感を上げるためには、今の状態がどうであれ既に満点、ここからよくなったら加点していくだけです。
簡単ではないかもしれませんが、ぜひチャレンジしてください(^^♪安心できます。
ゆるふわ脳科学Ⓡ かなめっち♪
ゆるふわ脳科学Ⓡ かなめっち♪

不安感、恐怖感の克服の仕方が知りたいです。
何かにつけ、すぐ不安になりやすいので(例えば、定員がいっぱいで応募してくれた方をお断りする時や、生徒さんのレベルが上がって月謝が上がることを保護者の方にお伝えする時など)、しんどいわぁと思うことが度々あります。

不安な事、って、わからないことが不安なんです。生きる上で、わからないことは命に係わるかもしれないので“不安”という感情で不安に近づけないようにし、自分を守る脳の機能です(^^♪なので、ひとまず自分にありがとう、ですね(^^♪
その上で今回の内容は、嫌われるかもしれない、がめついと思われるかもしれない、相手を傷つけるかもしれない、自分の評判が下がるかもしれない…というようなことですよね。
ご相談者さんがお優しくて繊細な方ではないかなぁと思います。自分だったら傷つくなぁ…とか、嫌だなぁ…と思うことを相手にしなければならないのですものね。
お月謝が上がることをお伝えするのは本当に心苦しい気持ち、わかります(^-^;私も同じです。実は、それはお金のブロックなんです。ご相談者様は、自分がお金を支払うときに“無くなってしまう”“減ってしまう”という恐怖に似た気持ちになりませんか?もしそうだとしたら、自分がお金を頂くことが奪ってしまう悪い人だということになります。誰だって悪い人になりたくないので“不安”という感情でそれを阻止するように脳が働きます。
ではどうしたらよいか?お金のブロックを外すと楽にお月謝の値上げができるようになります。そのためには、自分の中の観念(思い込み信じていること)を変えていく必要があります。1日でできるようなことではないですが、支払うときに感謝の気持ちになるようなワークをゆるふわ講座では実施しています。
いつも応援しています(^^♪
ゆるふわ脳科学Ⓡ かなめっち♪
ゆるふわ脳科学Ⓡ かなめっち♪

将来が不安

…そうですよね。未来はわからないので不安です。人の不安はほぼ実現しないと言われています。〇〇になったらどうしよう…と思い悩む場合はありますが、ほぼそうはならないということです。たぶん、ですが、そうならないように自分で何か対策するのだと思います。
で、もし不安が的中したら…その時に考えましょう(^^♪だって…確率はすごーく少ないのですから。何とかなる確率が高いのに、実現しない未来のために「今」を不安な気持ちで過ごすほうがもったいない、と、私は思います(^^♪いつも応援しています(^^♪
ゆるふわ脳科学Ⓡ かなめっち♪
ゆるふわ脳科学Ⓡ かなめっち♪

些細なことが気になる、イライラする、どうしたら良いのか…

些細な事って、人によって違います。ご相談者様にとっては些細な事ではないのではないでしょうか?もし誰かから「そんな些細なことで」って言われたら、そのこと自体より、自分の苦しい気持ちを些細な事と思われたことが悲しくなるのです。そんな時は、自分で自分の気持ちを癒してあげてください(^^♪本当はなんて言ってほしかったですか?誰かからかけてほしい言葉を自分にかけてあげましよう。 また、イライラするときは、自分の本当の気持ちと自分のしている行動がずれているときが多いです。
つまり、自分の本当の気持ちに気づかせるためにイライラという感情がお知らせに来ます(^-^;
嬉しくないけど有難い(^-^;本当はそんなことしたくない、とか、本当の気持ちをわかってもらえない、などです。
こんな時もわかってくれない相手のせいではなく、自分が自分の気持ちに気づくためにイライラという感情がお知らせにやってきたり、自分の気持ちに気づいてもらえない悲しみがイライラとなって現れたりします。
自分のことを認め許しわかってあげると少し収まると思います(^^♪
いつも応援しています。♪
ゆるふわ脳科学Ⓡ かなめっち♪
ゆるふわ脳科学Ⓡ かなめっち♪

自分の学びたい事にお金を使うことでお金が減ってしまうという不安感を手離したいです。

わかります。私もたくさんの大きなお金を支払って勉強するとき、元がとれなかったらどうしよう…と不安でした。
では、お金を減らさないために学びをやめてみてはいかがでしようか?お金は減りません。イメージしてください。ほかにもお金が減りそうなことをすべてやめてみましょう。さて、どんな人生になりそうですか?お金がどんどん増えて幸せいっぱいでしょうか?
きっと、お金を減らさないために生きることは、決して幸せではないように思います。なぜなら、お金は便利だし魔法のようにいろんなものと交換できますが、お金と何かを交換したときに初めてお金に価値が生まれます。ということは交換しないままでは、不安はないけど幸せでもない、という気がします。
逆に、お金を払うときは、強盗に奪われるわけではないので何かの価値と交換します。交換した価値は自分が教授できます。つまり、価値が移動するのです。ちなみに、自分への投資が一番還元率が高いと言われています。学びにお金を使うとお金は減りますが、自分の価値は上がり更にお金を引き寄せる自分になります。学びをしなければお金は減らないけど、自分の価値も変わりません。どちらが良い悪いではありません(^^♪どちらを選びますか?
私たちは自分の人生は自分でコントロールできる自由があります(^^♪いつも応援しています。
ゆるふわ脳科学Ⓡ かなめっち♪
ゆるふわ脳科学Ⓡ かなめっち♪

人をねたんだり、うらやましくなってしまう自分が嫌です。

人をねたむ気持ちになったときは、喜んでください(^^♪おめでとうございます!!それはあなたもそうなれますよ~!!のお知らせです(^^♪
自分もなれるはずなのに、まだそうなっていない時に妬む気持ちが出てきます。ちょっとイメージしてみてください。あなたはアメリカ大統領に対して、私がなりたかったのにー!!と妬みますか?妬まないですよね?安心してください。だからあなたはアメリカ大統領にはなれません(^-^;
でも、満席の教室の先生をみて妬む気持ちになったら、あなたもそうなれる、と、潜在意識にはセットされていて、まだ実現していないので気づかせるために“ねたむ”という気持ちでお知らせしてくれているだけです。だから、妬んでいる場合ではなく、どうしたらそうなれるのか?研究したり、その人に聞いたりして行動しましょう。必ずそうなれます(^^♪
いつも応援しています(^^♪
ゆるふわ脳科学Ⓡ かなめっち♪
ゆるふわ脳科学Ⓡ かなめっち♪

ブログを書いていますがお問い合わせがありません。

ブログを書くという行動をされている事をまず自分で褒めましょう。 もしかしたらお問い合わせがないことで、ご自分を責めているかもしれません。大切なことは、成功する自分という思い込みです。お問い合わせがない、ない、ない…と、ないことにフォーカスしていると、それが拡大します。つまり、“お問い合わせがないこと”を引き寄せるということです。今たまたまお問い合わせがないだけで今後はたくさん来る、と思う練習を本気でしながら、正しい行動をしましょう。
ブログからのお問い合わせは、まず気づいていただくためにSEO対策、そしてファンになってもらうために自分らしさを表現します。お問い合わせがないからと言って月謝を下げる方もおられますが、それはお勧めいたしません。なぜなら、月謝を下げるということは自分の価値は低いです、と自分の中にもインストールすることです。するといずれ値上げしたいと思ってもなかなかできないですし、価値が低い人にちょうどいい生徒さんを引き寄せてしまいます。
自分に価値があるかどうか、決めるのは自分です。そして、あなたが存在しているということにこそ、そのままで十分価値があるのです。何もできなくても、です。
お問い合わせがなくても、メンタルを整えて正しい行動をすれば、今は成功する過程にいるだけだ、と思い、行動を続けましょう(^^♪いつも応援しています。
ゆるふわ脳科学Ⓡ かなめっち♪
ゆるふわ脳科学Ⓡ かなめっち♪
